実際2年でどれだけ差が出るのか?
iPhone5をSoftBankで使っていると、通話料込みで月額大体7500円位ですよね。月額7000円オーバーって年間にしたら90000円ですから、結構大きい額です。7GB/月も使わねーよ!という人にとって格安SIMのプランは非常にお得かと。
SoftBankとIIJmio(音声通話付き)で比較
キャリア | iPhone6(SoftBank) | iPhone6(IIJmio) |
月々 | 約7500円 | 73224円/24ヶ月 + 1728 = 4779円 |
比較すると2800円/月ぐらい安くなります。年間にしたら3万円以上。
どこの格安SIMが良いか?
まとめ
音声通話付きのSIMを利用すれば、従来通り通話も行える一方で、データ通信のみを選択した場合は1000円/月で運用できてしまいます。スマホはデータ通信、ガラケーで通話といった使い方もできそうです。
2年縛りもないので、自分の決めたタイミングで端末を変えることもできるし、SIMフリーならリセールバリューも高いので1年くらいで変えても十分元が取れそうですね。
iphone6おすすめのケース
適当にAmazonで買ったのですが、これが結構手にフィットしていい感じ。
ちなみに買ったのは黒。クリアは材質が異なるみたい。
![iPhone 6 ケース, Spigen® [滑り防止加工] Apple iPhone 4.7 (2014) シン ・フィット The New iPhone アイフォン6 (国内正規品) (クリスタル・クリア 【SGP10939】) iPhone 6 ケース, Spigen® [滑り防止加工] Apple iPhone 4.7 (2014) シン ・フィット The New iPhone アイフォン6 (国内正規品) (クリスタル・クリア 【SGP10939】)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41PrGJ-RgHL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: Spigen
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログを見る